Basic Items
ARTS&SCIENCEでは、シーズンレス・ジェンダレスをコンセプトに、これまで作り続けてきた定番ともいえるアイテムをA&S DAIKANYAMAを中心に展開しています。本企画では、2型のシャツに焦点をあて、デザインや素材についてご紹介します。365日いつでも楽しめる、家のなかでも外でも着られる使い勝手のよいアイテムです。
ARTS&SCIENCEでは、シーズンレス・ジェンダレスをコンセプトに、これまで作り続けてきた定番ともいえるアイテムをA&S DAIKANYAMAを中心に展開しています。本企画では、2型のシャツに焦点をあて、デザインや素材についてご紹介します。365日いつでも楽しめる、家のなかでも外でも着られる使い勝手のよいアイテムです。
Middle night shirt & Night shirt long
西欧で昔から愛用されてきたナイトウェアをイメージして作ってきたシャツをベースに、改良を加えてうまれたのがこのナイトシャツシリーズ。ゆったりとしたサイズと長めの着丈が特徴です。リラックス感のあるデザインではあるものの、生地にきめの細いSpecial cotton broadを用いているので、カジュアル過ぎない印象を与えます。
Middle night shirt
Night shirt long
Special cotton broad
生地を織る機械は織機(しょっき)と呼ばれ、旧式でよこ糸を通すためのシャトル(杼)があるものを「シャトル(有杼)織機」、レピア繊維等、現在多く使われているシャトルを用いないものを「シャトルレス(無杼)織機」と言います。ARTS&SCIENCEがつくっている数ある定番のシャツ生地は、ほぼ旧式のシャトル織機を使って織られています。今では生産されていないシャトル織機をあえて用いた生地づくりをしている背景には理由が。
動作が小さく、高速で織れる効率的なシャトルレス織機に比べて、シャトル織機は遥かに動作が大きく、高速では織れない非効率的な織機でありながら、構造的に強く引っ張れないたて糸と、シャトルの往復運動とともに繰り出されるよこ糸に対して、たて糸、よこ糸それぞれに遊びが生まれ、空気をはらみながら織られていきます。これによりふっくらとした丸みのある独特な織布ができるのです。
このSpecial cotton broadは、インド産の最高品種超長綿を原料とし、シャトル織機だからこそ生まれる風合いを持ち合わせています。
本記事でご紹介したこれらのシャツは、3月19日よりA&S DAIKANYAMA、POP-UP SHOPで展開します。
INFORMATION
- ITEM
- Middle Night Shirt
- MATERIAL
- 100% cotton
(Special cotton broad)
- COLOR
- Off white (Photo), navy, black
- SIZE
- 1, 2, 3, 4
- PRICE
- ¥47,300 (¥43,000 excl. tax)
INFORMATION
- ITEM
- Night Shirt Long
- MATERIAL
- 100% cotton
(Special cotton broad)
- COLOR
- Off white (Photo), navy, black
- SIZE
- 1, 2
- PRICE
- ¥59,400 (¥54,000 excl. tax)
- NOTE
- 在庫のご用意がある商品は通信販売が可能です。お気軽に記載のある各取り扱い店舗または、コンタクトフォームまでお問い合わせください。スタッフよりご案内します。
- ※ 詳細は展開店舗、もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- ※ 品切れによりお求めいただけない場合もございますので、ご了承ください。