A&S Natural Dyeing vol.1
A&S 2020SSコレクションが立ち上がりました。シーズン表現のひとつである天然染めに焦点をあて、4回にわたりアイテムと共に紹介していきます。
A&S 2020SSコレクションが立ち上がりました。シーズン表現のひとつである天然染めに焦点をあて、4回にわたりアイテムと共に紹介していきます。
About the Plant Dyeing
草木染めとは、植物から得られる天然染料を用いた染色です。古代から活用されてきた草木染めの技術は研究により発達し、近年ではより幅の広い染色が可能になりました。その一例として挙げられるのが、機械を使った草木染めです。手染めと比べると、ムラの少ない安定した染まり方と染色堅牢度の高さが特徴で、この染色を施せる工場は限られます。
A&S 2020SSコレクションではこの機械植物染めを駆使し、ほうじ茶やローリエなど様々な染料を使ったアイテムを展開しています。草木染め特有の奥行きのある色合いやその多岐にわたる色彩表現を、ぜひご覧ください。
Houjicha khaki
京都宇治茶のほうじ茶葉を染料化し、染め付けています。茶葉独自の色が感じられる染めです。
INFORMATION
- ITEM
- Woven Sweat Shirt
- MATERIAL
- Cotton 100%
(Special cotton broad [ND] )
- COLOR
- Houjicha khaki (Photo), white wine, logwood black
- SIZE
- 1, 2, 3
- PRICE
- 42,000 yen (+ tax)
- DELIVERY
- February
Red wine
赤ワインを作る際にでた、赤ぶどうの絞り皮をリサイクルし染料に。同じ方法で、白ワイン、ロゼピンクも展開。
INFORMATION
- ITEM
- Stand collar Gather Sleeve Blouson
- MATERIAL
- Cotton 100%
(Special cotton bafu cloth 2 [ND] )
- COLOR
- Red wine (Photo), white wine, houjicha khaki, logwood navy
- SIZE
- 1
- PRICE
- 70,000 yen (+ tax)
- DELIVERY
- February
Laurier green / khaki beige
料理にも用いられるローリエの葉を染料化し、染め付けています。用いる媒染を変えることで、グリーンとベージュの2色が生まれました。
INFORMATION
- ITEM
- Front String Wide Pants 2
- MATERIAL
- Cotton 100%
(High count special cotton 60 [ND] )
- COLOR
- Laurier green (Photo), white wine, laurier khaki beige, logwood black
- SIZE
- 1
- PRICE
- 44,000 yen (+ tax)
- DELIVERY
- March
INFORMATION
- ITEM
- Raglan Sleeve Combinaison
- MATERIAL
- Cotton 100%
(High count special cotton 60 [ND] )
- COLOR
- Laurier khaki beige (Photo), laurier green, white wine, logwood black
- SIZE
- 1
- PRICE
- 81,000 yen (+ tax)
- DELIVERY
- March
Kamala yellow
インドから東南アジア地域にかけて生育する常緑樹、クスノハガシワを染料に用いています。古くから絹や羊毛の赤色系染料に使われていました。A&Sでは鮮やかなイエローを表現。
INFORMATION
- ITEM
- Boat Neck Box Shirt
- MATERIAL
- Cotton 100%
(High count special cotton 100 [ND] )
- COLOR
- Kamala yellow (Photo), white wine, lac pink, Logwood black
- SIZE
- 1, 2
- PRICE
- 45,000 yen (+ tax)
- DELIVERY
- April
- ※ 詳細は展開店舗、もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- ※ 品切れによりお求めいただけない場合もございますので、ご了承ください。