この企画は「ナチュラルワインの先駆者のひとりである合田泰子さんのお仕事やパーソナリティをご紹介したい」という、A&Sオーナーのソニア・パークの特別な想いからはじまりました。
本イベントでは、両日共に合田さんがワインバイヤーとしてのキャリアと共に歩んできた大切な生産者のワインをセレクトしてくださいます。〈ワイン本来の品質とコンディションを維持する〉ことを大切に選び抜かれたワインを、最適なコンディションでお楽しみいただきます。
25日(日)はシャンパーニュをメインに、そして26日(月)は品質、コンディション、時間の経過が揃ってはじめて現れる味わいを持つワインが集います。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
From Sonya Park
“合田さんは、ナチュラルワインの分野を切り拓いたパイオニアとして国内外からリスペクトされる、素晴らしいワインバイヤーでありインポーター。そして、母として、ひとりの女性として、その生き方がとても興味深い方です。華奢な体からは想像できない骨太なワインセレクトが魅力的!スーパーウーマンです。皆さんにマダム合田をもっと知ってほしい、ぜひ紹介したくて、このイベントを開きます。”
- 2月25日
・Sujet : Champagne
・Champagne Marguet
・Jerome Prevost
・Vouette et Sorbee
・Jose Michel&Fils
・Laherte Freres
…他シャンパーニュ3種飲み比べセットのご用意も。
- 2月26日
・Sujet : la maturation
・Les Cailloux du Paradis
・Le Clos du Tue-Boeuf
・Gerard Schueller et Fils
・Domaine Sylvain Pataille
・Weingut Maria & Sepp Muster…他
フランス、イタリア、オーストリア、ギリシャから12生産者、約30種。ヴィンテージは2000年代を中心に2010年代まで。
- 本イベントは、入店時に¥5,000分のドリンク・フードチケットをお買い求めの上、ご参加ください。
- ご予約優先にてご案内させて頂きます。両日のご予約も可能です。
- ご予約なしでも入店可能ですが混雑時はお待ち頂く場合があり、ワインの完売も予想されます。何卒ご了承ください。
- 時間の区切りはございませんので、イベント開催時間内にご来店ください。
- ワインをお楽しみ頂くイベントの為、未成年者のお客さまの入店はご遠慮ください。
PROFILE
合田泰子
株式会社ラシーヌ 代表取締役社長。
1987年にボルドー大学テイスティング技術コースを受講。帰国後、酒類輸入・卸会社にワインバイヤーとして勤務。小規模で個性的な造り手の発掘を当初から志し、1990年代初めに黎明期のヴァン・ナチュールとRMシャンパーニュに出会い、自らのワインビジネスの柱とする。2003年4月にラシーヌを塚原正章とともに設立。30数年を経た今も志は変わらず、造り手と飲み手をつなぐ黒子役として「無名の産地の、無名の優れた造り手」を発掘する。かたわら、ワインのオリジナルな味わいを保つため、徹底した輸送保管の温度管理による、ワインのコンディション維持に専念している。