amachi. × A&S Collaboration vol.3

“Observation Records of Light”と題し、2019AWコレクションを発表した〈amachi.〉。日常の中で光を観測する行為を通して考えられたこのコレクションでは、“都市の中で唯一原初の自然を感じるもの”として光を捉え、光の反射、色の移り変わり、変化、プリズムなど、光の現象をモチーフにしたオリジナルファブリックやディティールの開発により構成されています。

このamachi.のオリジナルコレクションと、A&Sとの試みからなるシリーズを揃えて、この度もみなさまにご覧いただきます。

“Observation Records of Light”と題し、2019AWコレクションを発表した〈amachi.〉。日常の中で光を観測する行為を通して考えられたこのコレクションでは、“都市の中で唯一原初の自然を感じるもの”として光を捉え、光の反射、色の移り変わり、変化、プリズムなど、光の現象をモチーフにしたオリジナルファブリックやディティールの開発により構成されています。

このamachi.のオリジナルコレクションと、A&Sとの試みからなるシリーズを揃えて、この度もみなさまにご覧いただきます。

A&Sとの試みも3シーズン目を迎えた今季は、“Observation Records of Light”の要素をふんだんに取り入れたアイテムが揃います。ステッチワークを駆使した“Re SERIES”と、アーティスト・二ノ宮久里那によるニットアイテム“SKY GRADATION”のほか、amachi. × A&Sの新たなコラボレーション企画もスタート。

amachi.のコレクション表現を生かした“Re SERIES”

  • Jacket / amachi. × A&S “Observation Records of Light”

デザイナー吉本天地が、A&Sの完成されたアイテムを考察しステッチワークで表現する“Re SERIES”。今回は、ワンバイワンで服にあたる朝陽や夕陽を記録し、日付・時間・場所による光のパターンを服に閉じ込めた、その名も“Observation Records of Light”シリーズがメインとして登場。amachi.の2019AWのコンセプトを深く反映したスペシャルなアイテムです。ほかにも、服に差し込む光の筋を1本のラインで表現した、“Ray line embroidery”や、好評を博した“Water embroidery”の新作も。A&Sの製品とamachi.の独自な視点と表現が融合された、全て1点ものの品々です。

  • Pants / amachi. × A&S “Ray line embroidery”

アーティスト・二ノ宮久里那とamachi.によるコラボレーション

  • amachi. × Kurina Ninomiya “SKY GRADATION”

amachi.とアーティスト・二ノ宮久里那によるコラボレートから生まれた、A&Sエクスクルーシブ展開となるニット、“SKY GRADATION”。なんと全行程が手編みで、1着につきおおよそ160時間もの時間をかけて丹念に仕上げられています。最大の特徴であるグラデーション表現は、5色の色を用いた絶妙な糸の組み合わせとニッティング技術によるもの。グラデーションのリズムを不均一にし、部分的にそれぞれの表情を生み出すという、機械編みでは到底生み出せない手仕事ならではの表現です。このニットも“Observation Records of Light”のアイディアが反映されており、amachi.と二ノ宮久里那という、自然にルーツを持つ両者の原風景のイメージが描写されています。

ニット“SKY GRADATION”は、先日リニューアルオープンしたA&S AOYAMAで11月15日より販売開始。

INFORMATION

  • PROFILE
    二ノ宮久里那_1984年富山県生まれ。文化服装学院在学中よりドローイング、コラージュ、ニッティングによる立体作品を制作。2018年に拠点を東京から富山に移す。近年の主な活動歴として、Artists in FAS 2018 特別賞受賞に伴う藤沢市アートスペースでのアーティスト イン レジデンスと「Artists in FAS 2018入選アーティストによる成果発表展」(2018)など。

amachi. × A&Sによる新企画

今回初の試みとなるコラボレーションは、amachi.のモデルにA&Sの定番ファブリックをのせかえたもの。双方の表現が重なり合ったスペシャルアイテムは、コート、ジャケット、インナーの3型。

  • Meeting Jacket / amachi. × A&S
  • デザイナー自身が“ミーティングに出かける時に着用したい服”というキーワードの元、amachi.の考える現代のワークウェアとしてデザインされたモデルを、A&Sの軽くしなやかなメルトン生地で作りました。

  • Panel Top / amachi. × A&S

こちらもamachi.2019AWの表現が組み込まれています。光が衣服に差し込むと、光のあたる部分のみ色が干渉し美しいテクスチャーとコントラストが生まれます。この情景をカッティングと生地使いで表現。A&Sオリジナルの程よい厚みを残した縮絨ウールを使用し、よりデイリーに着用できるアイテムに。

もうー型は、A&Sのシェットランドウールを用いた、amachi.のビッグコートのスペシャルバージョンをご用意。

今回も東京と京都の&SHOPにて、amachi.オリジナルコレクション〈Collection005 “Observation Records of Light”〉のインスタレーションと共にアイテムをご覧いただきます。ぜひ、ご来店ください。

INFORMATION

  • TITLE
    amachi. × A&S Collaboration vol.3
  • TOKYO
    2019年11月15日(金) – 24日(日) / 12:00 – 20:00
    デザイナー在店予定日:11/15(金)、16(土)
    &SHOP AOYAMA
  • KYOTO
    2019年11月29日(金) – 12月8日(日) / 11:00 – 19:00
    デザイナー在店予定日:11/29(金)、30(土)
    &SHOP Kyoto
  • PROFILE
    amachi.のデザイナーである吉本天地は、北カリフォルニアの山奥、エルクバレーに生まれ、ミュージシャンの両親のもと、当時全盛だったヒッピーカルチャーの中、電気も水道も無い自然の中で全てを手作りする環境で幼少期を過ごす。その後日本へ移住し、高校卒業後独学で服作りをスタート。国内外のブランドやパターンオフィス等で経験を積んだのち、2017年長野県の山麓にアトリエを構え、メンズウェアブランドamachi.を創設。
  • ※ 詳細は各店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
  • ※ 品切れによりお求めいただけない場合もございますので、ご了承ください。