Archives
- Mar 24, 23Product
- A&S 2023SS “High Count Fine Hemp - Botanical Dyes”
アーツ&サイエンスの生地づくりは、多くの側面をふまえてシーズンイメージにそってかたちにしていく、ものづくりの根幹です。本企画では、生地の生産背景やその特色をご紹介するとともに、生地に施されたボタニカルダイの色表現について触れています。
アーツ&サイエンスの生地づくりは、多くの側面をふまえてシーズンイメージにそってかたちにしていく、ものづくりの根幹です。本企画では、生地の生産背景やその特色をご紹介するとともに、生地に施されたボタニカルダイの色表現について触れています。
- Feb 24, 23Product
- A&S 2023SS “Hand Drawing Check Silk Habutae”
ARTS&SCIENCEの生地づくりは、多くの側面をふまえてシーズンイメージにそってかたちにしていく、A&Sのものづくりの根幹です。取引先や職人、産地ごとの得意分野を活かして生まれるそれぞれの生地には、つくられた理由や背景が必ずあります。本企画では2023春夏コレクションの生地表現にフォーカスし、アイテムと共にお知らせします。
今回は、古い臈纈防染(ろうけちぼうせん)によるチェックのモチーフを現代的染色技術で再現したシルクの生地をご紹介します。ARTS&SCIENCEの生地づくりは、多くの側面をふまえてシーズンイメージにそってかたちにしていく、A&Sのものづくりの根幹です。取引先や職人、産地ごとの得意分野を活かして生まれるそれぞれの生地には、つくられた理由や背景が必ずあります。本企画では2023春夏コレクションの生地表現にフォーカスし、アイテムと共にお知らせします。
今回は、古い臈纈防染(ろうけちぼうせん)によるチェックのモチーフを現代的染色技術で再現したシルクの生地をご紹介します。- Jan 4, 23Event
- MARQUESS “Semi-Custom Order Event 2023”
ビスポーク・シューズブランド〈MARQUESS〉のセミカスタムオーダー会を、1月13日(金)からARTS&SCIENCE福岡で開催します。
7型のデザインからお好みの型でレザーやカラーを選んでいただくセミオーダーを承ります。クロコダイルなど通常お取り扱いのないレザーのスペシャルオーダーも。1月14日(土)と15日(日)の2日間はデザイナー川口氏が在店し、フィッティングはもちろん、足のお悩みなど、直接相談しながらオーダーを検討いただける嬉しい機会です。個々に寄り添った、できる限りの提案をしてくださいます。また、ARTS&SCIENCEで購入されたMARQUESSの靴をお持ちの方は、ぜひ履いてご来店ください。靴の状態を川口氏が確認し適切なアドバイスをくださいます。
【イベント開催に際して】
- オーダーはレディースサイズ(UKサイズ 3、3 1/2、4、4 1/2、5、5 1/2、6、6 1/2)のみとなります。
- ご来店の際はマスクの着用と、入口に設置したアルコール消毒液で手指の消毒・検温をお願いしております。- TITLE
- MARQUESS “Semi-Custom Order Event 2023”
- DATE
- 2023年1月13日(金) — 1月22日(日)/ 11:00 – 19:00
川口氏在店:1月14日(土)、15日(日)
火曜定休
- SHOP
- NOTE
- ブランド特集記事はこちら
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- Dec 27, 22Event
- 矢沢光広 漆器
鎌倉を拠点に制作活動をおこなう漆器作家・矢沢光広氏。
木や漆など自然の持ち味と向き合いながら、長きにわたり制作を続ける矢沢氏が手がけるのは、暮らしに寄り添う日常の器です。縄文土器などの素朴で根源的なものに惹かれるという矢沢氏の器は、おおらかさと、使うほどに味わいが深まっていくような心地の良さが感じられます。
長年の経験と培った技術から生み出された、美しい器の数々を、京都 HIN / Arts & Scienceにて新たにご紹介いたします。
あわせて、関健一氏の作品をはじめ、ARTS&SCIENCEでお取り扱いのある漆器が多数並びます。新しい年を迎えるこの時期にご紹介したい品々です。皆様のご来店を心よりお待ちしております。- PROFILE
- 漆器作家。1946年神奈川県生まれ。1966年武蔵野美術大学を中退後、2年間彫刻家の下で木彫の技術を学ぶ。鎌倉彫を制作していた父の工房で漆の技術を学び、独立後は、使い込むにつれ味わいや美しさが深まる器を目指し、枠にとらわれない豊かな表現方法による制作を行う。国内各地で個展を開催。
- NOTE
- 12月31日(土)〜1月3日(火) 休店日
年末年始営業のご案内
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- Dec 8, 22Product
- A&S 2022AW “Crocodile Leather”
長く使い続けられる品であること。これは、ARTS&SCIENCEのものづくりにおいてひとつの軸となる考えで、レザーアイテムの製作にもいかされています。可能な限り装飾をそぎ落として仕立てることで、革の個性や素材感、実際に使うことで生まれる経年変化など、革そのものの魅力が伝わる品々を提供したいと考えています。本企画では2022AWコレクションのレザー企画のなかから、数年ぶりに製品化されたクロコダイル革によるアイテムについてご紹介します。
長く使い続けられる品であること。これは、ARTS&SCIENCEのものづくりにおいてひとつの軸となる考えで、レザーアイテムの製作にもいかされています。可能な限り装飾をそぎ落として仕立てることで、革の個性や素材感、実際に使うことで生まれる経年変化など、革そのものの魅力が伝わる品々を提供したいと考えています。本企画では2022AWコレクションのレザー企画のなかから、数年ぶりに製品化されたクロコダイル革によるアイテムについてご紹介します。
- Nov 16, 22Information
- Happy Holidays 2022
#Information#Product#A&S FUKUOKA#A&S DAIKANYAMA#A&S AOYAMA#SHOES and THINGS#A&S MARUNOUCHI#&SHOP AOYAMA#OVER THE COUNTER#HIN#DOWN THE STAIRS#A&S KYOTO#&SHOP KYOTO2022 Holiday Collectionを公開しました。
このシーズンにふさわしいA&Sのオリジナルアイテムに加え、今年もDomenica More Gordonとのコラボレーションアイテムを多数ご用意。11月18日(金)からARTS&SCIENCEの各ショップと、ONLINE SELLERで販売します。
→ 2022 HOLIDAY COLLECTION
オンラインストアでも一部アイテムを11月18日(金)より販売します。
→ A&S ONLINE SELLER
さらに、2022年のスペシャル企画として、Domenica More Gordonがひとつずつハンドメイドで仕上げた作品がスコットランドから届きました。計14点の作品をブラインドオークション形式で販売。まずは11月18日(金)より、福岡、京都、東京の順に作品を巡回展示。どうぞご覧ください。
→ BLIND AUCTION 2022- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- ※ 商品により早期品切れとなる場合もございますので、予めご了承ください。
- Nov 14, 22Event
- ZANINI × ARTS&SCIENCE Collaboration Collection
Halston、ROCHAS、Schiaparelliなどを手がけてきたMarco Zaniniが、2019年からスタートした自身のブランド〈ZANINI〉。日本ではデビュー当初からARTS&SCIENCEでエクスクルーシブ展開しています。この度、ZANINIとコラボレーションしたアイテムを11月18日(金)にA&S青山で発表いたします。
今シーズン、コレクション展開をスキップしたZANINI。かねてよりA&Sの服づくりに興味を持っていたMarco Zaniniと、日本での物づくりを展開するA&Sがタッグを組み「ZANINI × ARTS&SCIENCE」は生まれました。このコレクションはすべて日本で製作され、3つの要素で表現されています。生地製造から一貫してイタリアでおこなわれるZANINIのコレクションとは異なった両ブランドの世界観が融合された新たな試みです。
・ZANINIの生地を用いてA&Sのパターンにより製作されたアイテム
・A&Sの生地を用いてZANINIのパターンで製作されたアイテム
・ZANINIの生地とパターンを用いて製作されたアイテム
そして、このコレクションの発表に合わせてイタリアよりMarco Zaniniが来日します。彼は2019年のコレクションローンチ以降コロナ禍もあり、A&Sでみなさまにお会いできる機会を待ち望んでいました。11月18日(金)の夕方頃から青山店でみなさまをお迎えする予定です。ぜひ本人に会いにいらしてください。
*Marco Zaniniへのインタビューページの公開も予定しております。どうぞお楽しみに。- TITLE
- ZANINI × ARTS&SCIENCE Collaboration Collection
- DATE
- 2022年11月18日(金)〜 / 11:00 – 19:00
火曜定休
《Cocktail party!》 11月18日(金) 16:00 〜
デザイナー Marco Zanini在店
- SHOP
- NOTE
- 過去の特集記事はこちら
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- Nov 7, 22Product
- A&S 2022AW “英式紡績糸シリーズ”
番手、組織、表情、タッチ、風合い、味わい、つくる意味。ARTS&SCIENCEの生地づくりは、多くの側面をふまえてシーズンイメージにそってかたちにしていく、A&Sのものづくりの根幹です。取引先や職人、産地ごとの得意分野を活かして生まれるそれぞれの生地には、つくられた理由や背景が必ずあります。本企画では2022AWコレクションの生地表現にフォーカスし、アイテムと共にご紹介しています。
今回は、生地の前段階である英式紡績機による「糸づくり」に焦点を当て、この紡績から生まれる糸の特性についてご紹介します。番手、組織、表情、タッチ、風合い、味わい、つくる意味。ARTS&SCIENCEの生地づくりは、多くの側面をふまえてシーズンイメージにそってかたちにしていく、A&Sのものづくりの根幹です。取引先や職人、産地ごとの得意分野を活かして生まれるそれぞれの生地には、つくられた理由や背景が必ずあります。本企画では2022AWコレクションの生地表現にフォーカスし、アイテムと共にご紹介しています。
今回は、生地の前段階である英式紡績機による「糸づくり」に焦点を当て、この紡績から生まれる糸の特性についてご紹介します。- Oct 25, 22Product
- “Kumihimo” Combi Braid Belt
ARTS&SCIENCEでは、失われつつある職人たちの卓越した技術と精神を守り、商品としての価値を高めることを目指す試みのひとつとして、日本の伝統工芸技術をものづくりに取り入れています。これまで、古代布織物である科布(しなふ)、真竹を用いた竹籠、鹿革と漆による印伝、縄文編みなど、おもに小物の表現で用いてきました。本企画では「組紐」の試みをご紹介します。
ARTS&SCIENCEでは、失われつつある職人たちの卓越した技術と精神を守り、商品としての価値を高めることを目指す試みのひとつとして、日本の伝統工芸技術をものづくりに取り入れています。これまで、古代布織物である科布(しなふ)、真竹を用いた竹籠、鹿革と漆による印伝、縄文編みなど、おもに小物の表現で用いてきました。本企画では「組紐」の試みをご紹介します。
- Oct 24, 22Information
- Pfütze 受注・販売会 at ARTS&SCIENCE 丸の内
11月4日(金)〜11月30日(水)の約1ヶ月間にわたり、ARTS&SCIENCE丸の内にてジュエリーブランド Pfützeの受注・販売会を開催します。今年は、新作となる“ナノ”や“虹”シリーズのオーダーを承るほか、“蜂の巣”をはじめ 通常お取り扱いのないラインナップを幅広く揃えてご紹介します。ぜひお運びください。
ナノ
水星、金星、月、地球、火星を10憶分の一のナノサイズにしたシリーズ。シンプルでありつつも、きらきらと光る仕上げが施され、しっかりとした存在感が。本企画ではネックレス、ピアス、ブローチを受注生産にて承ります。
虹
長く愛用できる大人のスタンダードを目指して製作されたシリーズ。プラチナ、18金グリーンゴールド、イエローゴールド、ピンクゴールドによる素材のグラデーションが楽しめる。本企画ではイヤーカフ、リング、ピアス、ブレスレット、ネックレス、ペンダントを受注生産にて承ります。- TITLE
- Pfütze 受注・販売会 at ARTS&SCIENCE 丸の内
- DATE
- 2022年11月4日 (金) – 11月30日 (水) / 11:00 – 20:00
- SHOP
- NOTE
- ブランド特集ページはこちら
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- ※ 品切れによりお求めいただけない場合もございますので、ご了承ください。
- Oct 3, 22Event
- 履物 関づか 展示受注会
確かな手仕事で、見た目に美しく履きやすい履物を手がける〈履物関づか〉。「靴ではない日本の履物」をテーマに掲げ、限られた人が限られた場所で履くものではなく、日常に寄り添う履物を日々提案しています。このたびARTS&SCIENCE福岡では初となる履物関づかの受注会を、10月8日から16日にかけて開催します。花緒にARTS&SCIENCEの生地を用いた新たな提案を軸に、お好みの履物を誂えていただける企画です。
ARTS&SCIENCEの物づくりの根幹とも言えるオリジナルの生地は、毎シーズンのイメージに沿ってつくられています。今回の受注会は、ARTS&SCIENCEがストックしているアーカイブの生地から、履物関づか・店主が直々に選んだ14種類をはじめとした多種多様な花緒をご紹介します。花緒は表地が生地、足と密着する裏面はスウェードを用いることで履物としての強度が保たれます。そして、土台には「コードバン」や「籐」などの6種類を、サイズはメンズサイズ、レディースサイズをご用意して受注を承ります。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
履物関づかについて
京都・岩倉にアトリエを構え、履物のデザイン・製造・販売に至る全てを担い、オーダーメイドの対応や購入後の調整・修理などのアフターケアに至るまで、きめ細かなサービスを提供しています。どんなお客様が、どんな服装で、どんなシーンで使用するのか。関づかの履物作りの要は想像力です。全行程が手仕事によって生み出される履物は、色やバランスなど独自の選択眼から成り立ちます。足入れから歩行までのイメージに重きをおきながら、履き心地を追求したものづくりをしています。履物=和装という固定概念を取り払い、履物という言葉や意味をフラットに捉えているのも特徴です。- TITLE
- 履物 関づか 展示受注会
- DATE
- 2022年10月8日(土) — 10月16日(日) / 11:00 – 19:00
関塚氏在店:10月8日、9日
- SHOP
- A&S FUKUOKA
- PROFILE
- 関塚真司
約10年程京都の履物店で修行。 2020年4月に自身のアトリエ兼ギャラリーを京都・岩倉にオープンする。
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- Sep 30, 22Product
- A&S 2022AW “Wool Washi Cotton Tweed”
番手、組織、表情、タッチ、風合い、味わい、つくる意味。ARTS&SCIENCEの生地づくりは、多くの側面をふまえてシーズンイメージにそってかたちにしていく、A&Sのものづくりの根幹です。取引先や職人、産地ごとの得意分野を活かして生まれるそれぞれの生地には、つくられた理由や背景が必ずあります。本企画では2022AWコレクションの中から月毎の生地表現にフォーカスし、アイテムと共にご紹介していきます。
今月は、ウール、和紙、コットンによる三者混織物「Wool Washi Cotton Tweed」に焦点を当て、この生地の特性やその風合いについてご紹介します。番手、組織、表情、タッチ、風合い、味わい、つくる意味。ARTS&SCIENCEの生地づくりは、多くの側面をふまえてシーズンイメージにそってかたちにしていく、A&Sのものづくりの根幹です。取引先や職人、産地ごとの得意分野を活かして生まれるそれぞれの生地には、つくられた理由や背景が必ずあります。本企画では2022AWコレクションの中から月毎の生地表現にフォーカスし、アイテムと共にご紹介していきます。
今月は、ウール、和紙、コットンによる三者混織物「Wool Washi Cotton Tweed」に焦点を当て、この生地の特性やその風合いについてご紹介します。- Sep 22, 22Information
- muska at ARTS&SCIENCE 京都
ARTS&SCIENCE京都にてmuskaのジュエリーフェアを開催します。
同ブランド独自の色鮮やかな1点物のジュエリーをはじめ、魚をモチーフにした新作ブレスレットや花々を象ったリングが並びます。実りのある豊穣の季節に、心躍る品々とその世界観をお楽しみください。- TITLE
- muska at ARTS&SCIENCE 京都
- DATE
- 2022年10月7日 (金) – 10月31日 (月) / 11:00 – 19:00
火曜定休
- SHOP
- PROFILE
- 祈りの国であるトルコの自然や文化、色彩からインスピレーションを得て、一点一点ハンドメイドにより創作される〈muska〉。ブランド名はトルコ語で”お守り”を意味し、身につけた人の”道しるべ”となって欲しいという、デザイナーの想いが込められている。
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- ※ 品切れによりお求めいただけない場合もございますので、ご了承ください。
- Sep 5, 22Event
- A&S FUKUOKA “& SHOP Edited”
&SHOPがARTS&SCIENCE福岡に。
ジェンダレス、ボーダレスをコンセプトに、様々な垣根をこえた自由な感覚の品揃えで展開する&SHOPでは、オリジナルコレクションを軸に展開しつつ様々なブランドとの取り組みも行っています。本企画では、長野県の山麗で制作活動をおこなうブランド〈amachi.〉の新作コレクションによるインスタレーションや、ユニークな素材の組み合わせで良質なものづくりを展開するドイツのブランド〈RACING ATELIER〉によるカスタムオーダーなど、&SHOPならではの試みをA&S福岡で表現します。
オリジナルコレクションをはじめ、いつもはA&S福岡では展開していないアイテムがたくさん並ぶ予定です。みなさまのご来店心よりお待ちしております。
>>>amachi. Collection 011 “Vertical Concept” 特集ページはこちら
※会場のセッティングはデザイナー・吉本天地自らが手がける予定です。その独自の世界観をぜひご覧ください。
>>>RACING ATELIER Semi-Custom Order Event “Durable Outdoors” 特集ページはこちら- TITLE
- A&S FUKUOKA “& SHOP Edited”
- DATE
- 2022年9月17日(土)– 10月9日(日)/11:00〜19:00
火曜日定休
*amachi./Racing Atelierは9月25日(日)まで
- SHOP
- A&S FUKUOKA
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- Sep 1, 22Event
- Made to Order Furniture by IFUJI × ARTS&SCIENCE vol.5
工芸ブランド・IFUJIによる家具のオーダー会を開催します。東京・OVER THE COUNTERを皮切りに京都・福岡へ巡回します。ARTS&SCIENCEでは毎年恒例となる、道具としての幅広い提案をしたというIFUJIの思いが込められた企画展です。
今回は、ARTS&SCIENCE限定素材のブラックウォルナット材を使用した、定番ボックス類や、トレイをはじめとしたテーブルウェア、新作となる・メモリアルボックスなどをご覧いただきます。また、これまでご紹介をしてきた家具類も本展に限り通常よりも多くのお素材からオーダーをご検討いただけます。
小さな品から家具にいたる多種多様な品をまとめてご覧いただける貴重な機会です。ぜひお運びください。
- 展示作品の多くはオーダーによる受注生産品となります。
- 今回、一部のA&S限定品を除き、ボックス、テーブルウェアなど定番品に関してはオーダーをお受けしておりません。
- お持ち帰り可能な品も若干並ぶ予定です。在庫状況、オーダー可否等の詳細は店舗までお問い合わせ下さい。
- 事前のご来店予約は不要ですが、混雑時には入場制限を行う可能性がございます。- TITLE
- Made to Order Furniture by IFUJI × ARTS&SCIENCE vol.5
- TOKYO
- OVER THE COUNTER
2022年9月9日(金) — 9月25日(日)/ 11:00 – 19:00
火曜定休
- KYOTO
- HIN / Arts & Science, Nijodori Kyoto
2022年10月7日(金) — 10月23日(日)/ 11:00 – 19:00
火曜定休
- FUKUOKA
- A&S FUKUOKA
2022年11月11日(金) — 11月27日(日)/ 11:00 – 19:00
火曜定休
- PROFILE
- 木工作家、井藤昌志による工芸ブランド。「木」という素材と向き合い、妥協のないものづくりを通して、世紀を超えて長く愛される製品を追求している。長野県松本市に工房を構え、衣食住のものを集めたカフェ・ショップ・ギャラリーの「ラボラトリオ」も運営している。2013年よりARTS&SCIENCEで取り扱いを開始。昨今では年に1回のペースで企画展をおこなう。
- NOTE
- OVER THE COUNTER、HIN / Arts & Scienceは設営のため、会期前日の9月8日(木)、10月6日(木)が15時閉店となります。
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- ※ 品切れによりお求めいただけない場合もございますので、ご了承ください。
- Aug 16, 22Event
- MARQUESS “Semi-Custom Order Event 2022”
ビスポーク・シューズブランド〈MARQUESS〉のセミカスタムオーダー会を、8月26日(金)からARTS&SCIENCE青山で開催します。
7型のデザインからお好みの型でレザーやカラーを選んでいただくセミオーダーを承ります。クロコダイルなど通常お取り扱いのないレザーのスペシャルオーダーも。9月3日(土)と4日(日)の2日間はデザイナー川口氏が在店し、フィッティングはもちろん、足のお悩みなど、直接相談しながらオーダーを検討いただける嬉しい機会です。個々に寄り添った、できる限りの提案をしてくださいます。また、ARTS&SCIENCEで購入されたMARQUESSの靴をお持ちの方は、ぜひ履いてご来店ください。靴の状態を川口氏が確認し適切なアドバイスをくださいます。
本企画は2023年1月に福岡での開催も予定しております。みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
【ご予約方法】
ご希望のお客様は下記リンクをクリックしていただき、ご来店希望日時を『第1希望、第2希望』まで必ず明記の上、お申し込みください。
セミカスタムオーダー会のご来店予約はこちらから
[受付開始:8月16日(火)]
- 店舗からの返信をもってご予約完了とさせていただきます。
- ご連絡いただくタイミングによってはご希望に添えない場合もございます。ご了承くださいませ。
- 当日のご予約は青山店まで直接お電話ください。
- HP内のコンタクトフォームよりご連絡をいただいた場合は無効となります。ご注意ください。
【イベント開催に際して】
- アポイント優先でご案内させていただきます。
- オーダーはレディースサイズ(UKサイズ 3、3 1/2、4、4 1/2、5、5 1/2、6、6 1/2)のみとなります。
- ご来店の際はマスクの着用と、入口に設置したアルコール消毒液で手指の消毒・検温をお願いしております。- TITLE
- MARQUESS “Semi-Custom Order Event 2022”
- DATE
- 2022年8月26日(金) — 9月4日(日)/ 11:00 – 19:00
川口氏在店:9月3日(土)、4日(日)
火曜定休
- SHOP
- NOTE
- ブランド特集記事はこちら
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- Jul 19, 22Product
- Home Collection “Linen Hemp Mat”
ARTS&SCIENCEのホームコレクションは「毎日つかう生活の必需品だからこそこだわり抜いたものを」という思いから生まれました。ルームウェアやパジャマのために開発された、オリジナルのリネン生地〈リネンヘンプマット〉についてアイテムと共にご紹介します。
ARTS&SCIENCEのホームコレクションは「毎日つかう生活の必需品だからこそこだわり抜いたものを」という思いから生まれました。ルームウェアやパジャマのために開発された、オリジナルのリネン生地〈リネンヘンプマット〉についてアイテムと共にご紹介します。
- Jun 29, 22Product
- Home Collection “Crazy Check Linen”
ARTS&SCIENCEのホームコレクションは「毎日つかう生活の必需品だからこそこだわり抜いたものを」という思いから生まれました。ルームウェアやパジャマのために開発された、オリジナルのリネン生地〈クレイジー チェック リネン〉についてアイテムと共にご紹介します。
ARTS&SCIENCEのホームコレクションは「毎日つかう生活の必需品だからこそこだわり抜いたものを」という思いから生まれました。ルームウェアやパジャマのために開発された、オリジナルのリネン生地〈クレイジー チェック リネン〉についてアイテムと共にご紹介します。
- Jun 23, 22Event
- Behind the Scenes — Lee Gee Jo
- Jun 21, 22Event
- r a s a i 2022 Summer Collection Pop-up
インドを拠点に布製品のデザイン、染めや縫製までを一貫して行い、品質と人や環境への配慮に定評があるasiam studio のリニューアルレーベル “r a s a i”。ARTS&SCIENCEは、ファーストコレクションから展開している世界でも数少ない展開ショップです。
7月1日より新作コレクションをA&S青山、丸の内、京都で展開します。これに先駆け、初展開となるA&S福岡では、6月24日(金)より同ブランドのお披露目兼ねたポップアップイベントを開催。イベント期間中はA&Sで展開予定の全コレクションをご覧いただけます。
1996年に2人のパートナーによってインドに設立されたasiam studioは、ソフトファーニシングや服飾製品のデザイン、染色から縫製まで、全ての生産過程を一貫して行う会社として、主に欧州の老舗ブランドとのコラボレーション活動を行なってきました。2018年より、同社の原点であったレーベル“r a s a i”のリニューアル展開を創立者デザイナーが始め、2021年からは、限定品創作やコンセプト展開等、多様な活動に専念したいと創立者デザイナーが新しく立ち上げた別会社asiam studio livingで企画を進めています。インドの冬に重宝される、美しく心地良い肌触りの手縫いのベッドキルト“ラザイ”。その普遍的な魅力や裏使い等を意識した仕上げ、年齢や性別、サイズにとらわれることのない自由な可能性を発想の軸に、使い手の暮らしを潤すものづくりを目指し日々活動しています。
2022 春夏 r a s a i のコレクションでは、同ブランドの新作に加え、ARTS&SCIENCEの希望を反映していただいたアイテムをご紹介します。生地を選び、ステッチ位置や染めの色合いなど細かい調整を経て生まれたA&Sのための品々です。色とりどりのチェック柄の生地・Woven Checksによるジャケットやコート、定番の薄手生地・Mulmulによるリバーシブル仕様のジャケット、ブラウス、ワンピースなど、色鮮やかなアイテムが並びます。
Woven Checks
デザイナーが過去に特注で織ってもらい、リミテッドエディションとしての商品開発ができるまで大切に保管していた生地。現在、良質な多色チェック等の手織り生地はカディの需要が増加していることもあり製作が難しくなっている背景が。手織り特有の風合いと、r a s a i 定番のミシン刺し子の表情が特徴的で、仕上げは全て手縫い。ARTS&SCIENCEではコンセプトサンプルから今回4種類の生地と型を選んでいる。
Mulmul
r a s a i の原点であるインドのベッドキルト“ラザイ”。綿わたをMulmulと呼ばれる綿生地により優しく包み、手縫いで仕上げられている。Mulmulは歴史的にはインドで最も熟練した織工によって織られている。 “織り風”とも呼ばれ、極薄で柔らかい通気性に優れたほぼ半透明の綿生地。現在はその技術も失われ力織機製が主流で、縫製時には格別の注意と技が必要とされる。今回のr a s a i コレクションでは定番となる二枚重ねのパンツやアンダードレスに加え、ステッチ位置や型、染めの色合わせなど細かい調整を経て生まれたA&Sのための品々が。- TITLE
- r a s a i 2022 Summer Collection Pop-up
- DATE
- 2022年6月24日(金)– 6月27日(月)/11:00〜19:00
火曜日定休
- SHOP
- A&S FUKUOKA
- PROFILE
- “r a s a i”は冬期のインドに重宝される柔らかなベッドキルトにちなんだもの。裏使いをも意識したキルトの仕上げやその年齢、性別やサイズにとらわれることのない自由な可能性にインスパイアされ、使い手の暮らしを潤し、永く寄り添っていきたいと思っていただける普遍的なものづくりを目指している。ARTS&SCIENCEでは様々なアイテムを不定期で展開中。
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- May 20, 22Event
- FOX UMBRELLAS BY THE COLOUR FOR A&S 2022
英国老舗ブランド〈FOX UMBRELLAS〉のセミカスタムオーダー会を、ARTS&SCIENCE代官山とARTS&SCIENCE福岡にて開催いたします。
1868年の創業以来、変わらない手法で職人が作り上げるこの英国傘は、その美しい佇まいと実用性の高さから、世界中で愛され続けています。本イベントでは長傘と折りたたみ傘を対象に、厳選されたハンドル10種類、傘生地(晴雨兼用)とバンドそれぞれ25色から自由に組み合わせたお好みの傘をご注文いただけます。
傘を持つのが楽しくなるような特別な1本を誂えていただける企画です。A&S福岡では初めての開催となります。みなさまのご来店をお待ちしております。
○ ご注文のお品は、12月下旬から1月上旬頃にお渡しとなる予定です
○ 来店予約は不要です
○ ご不明点などございましたら、A&S代官山(03-5784-3803)までお気軽にお問い合わせください- TITLE
- FOX UMBRELLAS BY THE COLOUR FOR A&S 2022
- TOKYO
- 2022年6月3日(金)— 6月12日(日)/ 11:00 – 19:00
火曜定休
- FUKUOKA
- 2022年6月17日(金)— 6月26日(日)/ 11:00 – 19:00
火曜定休
- PROFILE
- 1868年にトーマス フォックスによりロンドンの金融街 シティで創業。パラシュートの残布のナイロン生地を使用し、世界で初めて化学繊維の傘を開発。傘の元祖として全世界で愛用されている。英国で技術を習得したリペア職人が日本国内におり、ケアしながら永く付き合うことができるもの作りをしている。
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- May 10, 22Product
- “Joumonami” Thin Handle Tote
日本の伝統技法である〈縄文編み〉。ARTS&SCIENCE 2022SSコレクションでは、この技術を用いたバッグを5月20日(金)よりA&S青山とHIN / Arts & Scienceにて展開いたします。
日本の伝統技法である〈縄文編み〉。ARTS&SCIENCE 2022SSコレクションでは、この技術を用いたバッグを5月20日(金)よりA&S青山とHIN / Arts & Scienceにて展開いたします。
- Apr 27, 22Product
- Home Collection “Special Cotton OX Chambray”
ARTS&SCIENCEのホームコレクションは「毎日つかう生活の必需品だからこそこだわり抜いたものを」という思いから生まれました。ルームウェアやパジャマのために開発された、オリジナルのコットン生地〈スペシャルコットンオックスシャンブレー〉についてアイテムと共にご紹介します。
ARTS&SCIENCEのホームコレクションは「毎日つかう生活の必需品だからこそこだわり抜いたものを」という思いから生まれました。ルームウェアやパジャマのために開発された、オリジナルのコットン生地〈スペシャルコットンオックスシャンブレー〉についてアイテムと共にご紹介します。
- Apr 15, 22Product
- “HAS NOT” Remake Items
- Apr 8, 22Product
- “HAS NOT” HAS (shirt by H. made by A&S)
スタイリスト林道雄が手がけるブランド by H.とARTS&SCIENCEによる新たな試み〈HAS〉。両ブランドの強みをいかした製作背景を経て、このたび6パターンのシャツが誕生しました。本企画〈HAS NOT〉では、それらのシャツをお披露目すると共にインスタレーションも行う予定です。&SHOP青山とA&S福岡にて4月15日(金)より同時開催します。
スタイリスト林道雄が手がけるブランド by H.とARTS&SCIENCEによる新たな試み〈HAS〉。両ブランドの強みをいかした製作背景を経て、このたび6パターンのシャツが誕生しました。本企画〈HAS NOT〉では、それらのシャツをお披露目すると共にインスタレーションも行う予定です。&SHOP青山とA&S福岡にて4月15日(金)より同時開催します。
- Apr 6, 22Event
- Free week for “Personalization service”
A&S各店では一年を通して、対象の革小物にお好きなイニシャルを刻印できる<Personalization Service>をご案内しています。
ギフト需要が高まる母の日や父の日に向けて、下記受付期間内に刻印対象商品をお求めいただいた方へ、通常有料でご案内している本サービスを追加料金なしでご提供します。店頭はもちろん、オンラインストアでお求めの場合にもご利用いただけます。日頃の感謝を込めて大切な方々へのギフトやご自身用にも、どうぞこの機会にご検討ください。
【概要】※ 店頭・オンラインストア共に
第一回受付期間:2022年4月8日(金)11時〜4月17日(日)19時
お引き渡し:2022年5月2日(月)〜
第二回受付期間:2022年5月20日(金)11時〜5月29日(日)19時
お引き渡し:2022年6月13日(月)〜
【注意事項】
○ 上記指定の受付期間内に、刻印対象商品を店頭でご購入、またはオンラインストアでご注文いただいた方へのサービスとなります。
○ オンラインストアでの受付時間はシステム切り替えの関係上、多少前後する場合がございます。
○ 店頭およびオンライン共に対象商品のラインナップが異なります。商品のご確認はご利用の各店舗、またはA&S ONLINE SELLERまでお問い合わせください。
○ 過去にご購入いただいた商品への刻印は実店舗でのみ有料(1,650円)でご案内いたします。オンラインストアでは承っておりません。ご了承ください。
○ オンラインストアでは、引き渡し日以降順次発送となります。
○ 本サービスをご利用いただいた際の交換や返品は一切受け付けることができません。- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- ※ 商品在庫には限りがございます。品切れによりお求めいただけない場合もございますので、予めご了承ください。
- Mar 25, 22Event
- Peter Ivy “Positive Space”
ガラス作家 ピーター・アイビーの企画展を、東京・京都・福岡のARTS&SCIENCEのショップ3ヶ所で開催します。本展示にて初のお披露目となる「Positive Space」。従来のイメージとは異なる、作家の新境地とも言える作品の世界観を皆さまにご覧いただきます。
本展示での新作発表に向けて、たくさんの試みを試したというピーター・アイビー。「Positive Space」はその中のひとつで、素材の研究、幾多の実験を重ねた末に生まれた花器のシリーズです。この花器と共に従来の淡いグレーの作品群も並びますので、そのコントラストの違いを楽しんでいただきます。新作のお重もご紹介します。
この季節にふさわしいカラフルな新作と、常設ではご紹介していない作品をご覧いただける貴重な機会です。皆さまのご来店をお待ちしております。
福岡での企画展初日の5月13日(金)にガラス作家 ピーター・アイビーが在店することとなりました。当日17時よりレセプションパーティーを開催します。作家本人と直接お話しいただける嬉しい機会です。ぜひお運びください。
Positive Space
“日本の「間(ま)」という言葉は、英語で「Negative Space ・何もない空間」と訳します。私は長い間、淡いグレイで作品を作っていますが、それはとても中性的で落ち着いていて、物が入ることにより背景にもなる。「間」を表現するのが得意な素材だと思います。
今回の新しい作品は、淡いグレイとは対照的で自らの存在を主張している、言わば「Positive Space」。Positive! これらはカラフルで単純に楽しいです。制作はいつにも増して難しく、集中力が必要で、私にとって決して楽しいだけではありませんが。
もう一つの Positive Space の由来は、自分の部屋に置くと少し気分が上がり、明るくなる。Positive な Space になることからです。
最近は特に、新型コロナウイルスのパンデミックや戦争、地球温暖化など、将来に少し暗さを感じるような出来事が起こっている時期です。そんな中にあって、私も自然と自分の家のダイニングチェアに赤色を選んでいたりするので、作品にも反映されたのかもしれませんね。
”
― ピーター・アイビー
【ご来店予約/本展示に関する注意点】
○ 店舗により、ご予約の条件や会期が異なります。ご来店希望店舗の詳細を事前に必ずご確認下さい。
○ 状況によりご購入点数制限を設けさせていただく場合がございます。
○ ご予約がない場合は、状況により入店をお待ちいただく、お断りする可能性もございます。
○ 展示作品の特性上、小学生以下のお子様連れでのご入店はご遠慮ください。
【ご来店予約について】
○ 予約受付開始時刻はシステムの関係上、多少前後する場合がございます。
○ 予約受付開始時刻より、ご予約フォームのリンクが有効となります。
○ 当日のご来店予約はお手数ですが店舗までお電話にて直接お問い合わせください。
○ 予約内容を送信後、自動返信メールが届きましたらその時点で予約完了となります。
○ HP内のコンタクトフォームからご連絡をいただいた場合は無効となります。ご注意ください。
<ARTS&SCIENCE 福岡>
5月13日(金)*〜15日(日):完全予約制
*企画展初日の5月13日(金)にガラス作家 ピーター・アイビーが在店することとなりました。当日17時よりレセプションパーティーを開催します。
○ レセプションパーティーはご予約不要にてご入場いただけます
○ 混雑時は入場制限を行う場合があります
5月16日(月)〜:予約優先制
予約受付開始:5月6日(金)正午
ARTS&SCIENCE 福岡 ご予約フォーム- TITLE
- Peter Ivy “Positive Space”
- TOKYO
- OVER THE COUNTER
2022年4月9日(土) — 4月11日(月)/ 11:00 – 19:00
火曜定休
- KYOTO
- HIN / Arts & Science, Nijodori Kyoto
2022年4月29日(金) — 5月8日(日)/ 11:00 – 19:00
火曜定休
- FUKUOKA
- A&S FUKUOKA
2022年5月13日(金) — 5月22日(日)/ 11:00 – 19:00
火曜定休
- PROFILE
- ガラス作家。日本の富山県に工房「流動研究所」を構え、アート作品から普段使いのものまで幅広く制作。「使うことにより、その作品の美しさが完成するものをつくりたい」というコンセプトのもと、繊細な佇まいでありながら、あたたかく、実用性にも優れた作品を作り出している。様々なシーンに自然と馴染むガラス作品は、色の調和を楽しめる薄い中間色が印象的。2012年よりARTS&SCIENCEで取り扱いを開始。
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- ※ 品切れによりお求めいただけない場合もございますので、ご了承ください。
- Mar 16, 22Event
- muska “To see a Heaven in a Wild Flower”
*当イベントへのご来店は予約優先制となります。詳細は本文内のご予約方法をご確認ください
2022年3月25日(金)から4月24日(日)にかけて、日本のジュエリーブランドmuskaのトランクショーをARTS&SCIENCE 福岡で開催します。トルコ語で“おまもり”を意味するmuska。「身につける人にとって小さな同志であれ」という想いを込め、ひとつずつ手作業でつくられる同ブランドのジュエリーを福岡で初めてご紹介します。
本企画では、庭と花園をテーマに、その場に咲き誇る植物や集う動物たちを想像してデザインされた新作をお披露目します。アリゾナをはじめ、世界中から集まった色とりどりの宝石を用い、植物や花をモチーフにしたコレクションです。「コロナ禍のいま、春の訪れを喜びつつ心が和らぐようなジュエリーを」というデザイナーの想いが込められたmuskaのジュエリーをぜひご覧ください。
【ご来店予約について】
ご来店は予約優先となりますので、ご希望のお客様は下記予約フォームよりお申し込みください。
ARTS&SCIENCE 福岡 ご来店予約フォーム
【受付〆切日時】 4月23日(土)19時
※ご予約がない場合は状況により入店をお待ちいただく場合や、お断りする可能性もございます。予めご了承ください。
※予約内容を送信後、自動返信メールが届きましたらその時点で予約完了となります。
※当日のご来店予約はお手数ですが店舗までお電話にて直接お問い合わせください。
※HP内のコンタクトフォームからご連絡をいただいた場合は無効となります。ご注意ください。- TITLE
- muska “To see a Heaven in a Wild Flower”
- DATE
- 2022年3月25日(金)– 4月24日(日)/11:00〜19:00
火曜日定休
- SHOP
- A&S FUKUOKA
- PROFILE
- 祈りの国であるトルコの自然や文化、色彩からインスピレーションを得て、一点一点ハンドメイドにより創作される〈muska〉。ブランド名はトルコ語で“おまもり”を意味し、身につけた人の“道しるべ”となって欲しいという、デザイナーの想いが込められている。
www.muska.jp
- ※ 詳細は店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
- Mar 4, 22Product
- New Item “Bal Collar Coat Embroidery”
ARTS&SCIENCE 2022春夏コレクションに掲載しているBal collar coat。こちらでは、ライナーに施された花の刺繍が特徴的なこのコートをご紹介します。
ARTS&SCIENCE 2022春夏コレクションに掲載しているBal collar coat。こちらでは、ライナーに施された花の刺繍が特徴的なこのコートをご紹介します。
- Feb 24, 22Product
- 東穂高 香水瓶
秋田を拠点に制作活動を行う硝子造形家・東穂高が手がける香水瓶を、今シーズよりARTS&SCIENCE 青山でご紹介しています。こちらでは、作家の物づくりへかける情熱や作品の魅力について触れています。
秋田を拠点に制作活動を行う硝子造形家・東穂高が手がける香水瓶を、今シーズよりARTS&SCIENCE 青山でご紹介しています。こちらでは、作家の物づくりへかける情熱や作品の魅力について触れています。
- A&S 2023SS “High Count Fine Hemp – Botanical Dyes”Mar 24, 23
- A&S 2023SS “Hand Drawing Check Silk Habutae”Feb 24, 23
- MARQUESS “Semi-Custom Order Event 2023”Jan 4, 23
- 矢沢光広 漆器Dec 27, 22
- A&S 2022AW “Crocodile Leather”Dec 8, 22
- Happy Holidays 2022Nov 16, 22
- ZANINI × ARTS&SCIENCE Collaboration CollectionNov 14, 22
- A&S 2022AW “英式紡績糸シリーズ”Nov 7, 22
- “Kumihimo” Combi Braid BeltOct 25, 22
- Pfütze 受注・販売会 at ARTS&SCIENCE 丸の内Oct 24, 22
- 履物 関づか 展示受注会Oct 3, 22
- A&S 2022AW “Wool Washi Cotton Tweed”Sep 30, 22
- muska at ARTS&SCIENCE 京都Sep 22, 22
- A&S FUKUOKA “& SHOP Edited”Sep 5, 22
- Made to Order Furniture by IFUJI × ARTS&SCIENCE vol.5Sep 1, 22
- MARQUESS “Semi-Custom Order Event 2022”Aug 16, 22
- Home Collection “Linen Hemp Mat”Jul 19, 22
- Home Collection “Crazy Check Linen”Jun 29, 22
- Behind the Scenes — 李起助Jun 23, 22
- r a s a i 2022 Summer Collection Pop-upJun 21, 22
- FOX UMBRELLAS BY THE COLOUR FOR A&S 2022May 20, 22
- “Joumonami” Thin Handle ToteMay 10, 22
- Home Collection “Special Cotton OX Chambray”Apr 27, 22
- “HAS NOT” Remake ItemsApr 15, 22
- “HAS NOT” HAS (shirt by H. made by A&S)Apr 8, 22
- Free week for “Personalization service”Apr 6, 22
- Peter Ivy “Positive Space”Mar 25, 22
- muska “To see a Heaven in a Wild Flower”Mar 16, 22
- New Item “Bal Collar Coat Embroidery”Mar 4, 22
- 東穂高 香水瓶Feb 24, 22