A&S 2021SS Botanical Dyes March

〈ボタニカルダイ〉をテーマに掲げる、ARTS&SCIENCE 2021春夏コレクション。7月まで毎月2〜4種類の植物染色原料で染めたアイテムが店頭に並びます。これらは、その月々で旬を迎える植物による染料で染められ、日本の趣ある季節感を色で表現しています。本企画では、いま展開している3種類の色についてアイテムとともにご紹介します。

3月は「仲春」と題し、チョウジ、ログウッド、ツツジを用いた染色を展開しています。

Clove khaki orange

Clove/チョウジ(フトモモ科・フトモモ属)

【和色名】 黄雀茶 (きがらちゃ)

香辛料として知られる「クローブ」を指す。チョウジノキの蕾を乾燥させたもので、原産地はインドネシアのモルッカ群島。香辛料の用途のほかに漢方薬にも。古くから染料として用いられ、日本では平安時代に貴族の間で好まれていた。染めた布に香りが残るため「香染」とも呼ばれ、香りとともにその効能が得られるとされていた。

Clove/チョウジ(フトモモ科・フトモモ属)
close
CLOSE

Credit

Detail

Credit

  • ITEM
    Ethnic pants long
  • MATERIAL
    100% cotton
  • COLOR
    Clove khaki orange (Photo), log wood blue, azalea dark orange
  • SIZE
    1, 2, 3
  • PRICE
    ¥56,100
  • SHOP
    &SHOP AOYAMA, &SHOP KYOTO
Detail

Log wood blue

Log wood/アカミノキ(マメ科・アカメノキ属)

【和色名】 瑠璃紺 (るりこん)

中南米原産のマメ科の樹木。その芯材から染料を抽出し、pHを調整することで幅広い色を引き出すことが可能。古くから全ての色を引き出すことができるといわれ、黒さえも表現できる。化学染料が開発される前の時代、ピアノの鍵盤にも用いられていた。ネルソン提督のマリンジャケットやナポレオンのフロックコートも同様。

Log wood/アカミノキ(マメ科・アカメノキ属)
close
CLOSE

Credit

  • ITEM
    Front open tuck braid dress
  • MATERIAL
    100% cotton
  • COLOR
    Log wood blue (Photo), clove khaki orange, azalea dark orange
  • SIZE
    1
  • PRICE
    ¥115,500
  • SHOP
    A&S AOYAMA, A&S MARUNOUCHI, A&S KYOTO
Detail

Credit

  • ITEM
    Tuck easy pants
  • MATERIAL
    100% hemp
  • COLOR
    Log wood blue (Photo), clove khaki orange, azalea dark orange
  • SIZE
    1, 2, 3
  • PRICE
    ¥59,400
  • SHOP
    &SHOP AOYAMA, &SHOP KYOTO
Detail

Azalea dark orange

Azalea/ツツジ(ツツジ科・ツツジ属)

【和色名】 丹 (たん)

主にアジアに広く分布し、ネパールの国花でもある。日本では古くから園芸品種として美しい品種がたくさん生まれ、春先から初夏にかけて多種多様な品種が満開を迎える。俳句においては春を指す季語で、日本の四季を表現する言葉にも。染料は花びらから抽出され、A&Sでは鮮やかなオレンジ色に。

Azalea/ツツジ(ツツジ科・ツツジ属)
close
CLOSE

Credit

  • ITEM
    Lartigue shirt OOP
  • MATERIAL
    100% hemp
  • COLOR
    Azalea dark orange (Photo), clove khaki orange, log wood blue
  • SIZE
    1, 2, 3
  • PRICE
    ¥66,000
  • SHOP
    &SHOP AOYAMA, &SHOP KYOTO
Detail

Credit

  • ITEM
    String gather yoke pants
  • MATERIAL
    100% cotton
  • COLOR
    Azalea dark orange (Photo), clove khaki orange, log wood blue
  • SIZE
    1
  • PRICE
    ¥52,800
  • SHOP
    A&S AOYAMA, A&S MARUNOUCHI, A&S KYOTO
Detail

ボタニカルダイについて

ボタニカルダイとは、植物(花・葉・根・茎・樹・皮・果実など)から染料を抽出し、媒染剤*を使わないで染めつける特殊な染色技術です。
タンパク質でつくられた糊を生地に吸着させ、ごくわずかな化学染料を配合することで、日光や洗濯での色落ちを抑えつつ、植物そのものが持つ鮮やかな色味をそのままに表現することができます。自然由来の染料には、ひとつの色のなかに何種類もの色素が含まれており、その色素それぞれが光に乱反射して人の目に映ることでフラットではない表情豊かな色合いを見させてくれます。

植物をはじめ天然の染料をA&Sが用いる背景には、素材由来の生きた色を表現したいということと、それらの中に含まれる作用や効果など、古くから脈々と伝わってきた人々の知恵や技術による付加価値、有意義なメッセージ性があると考えるからです。日本の趣ある季節感を色そのもので体感ください。

*媒染剤 = 繊維に染料を固着させる役をする物質

INFORMATION

  • ※表示される色はご利用のディスプレイ、モニタの種類や規格、設定により異なる場合がございます。予めご了承ください。
    ※ 詳細は各店舗もしくはコンタクトフォームよりお問い合わせください。
    ※ 品切れによりお求めいただけない場合もございますので、ご了承ください。
close